はじめに
アラ還個人事業主の雅栄です。
社会派ブロガーとして有名なちきりんさん。
彼女のブログは、ロジカルで分かりやすく幅広いテーマを取り上げており、読者の知的好奇心や興奮を刺激します。
私はちきりんさんに憧れており、彼女のブログが面白いと思う理由を分析してみました。
ちきりんさんの文章の特徴
ちきりんさんの文章が面白いと感じる最大の理由は、彼女が自分の意見や考えを、明快に論理的に分かりやすく書いているからだと思います。
彼女は自分が何について書いているか、どういう結論に至ったか、どういう根拠や理由があるかをしっかりと説明している。
そのため、読者は彼女の思考のプロセスについていくことができます。
例えば、彼女は「日本人は政治に関心を持たない」という一般的な意見に対して、「政治家やメディアが、国民にとって重要で興味深い政策や議論を提供しないから」という反論を展開しています。
その際に、彼女は以下のような文章で自分の主張を補強しています。
「政治家もメディアも国民も『政治』という言葉から『政策』という言葉へシフトしなければならない。政治家は政策立案能力が求められるし、メディアは政策評価能力が求められるし、国民も政策選択能力が求められる。」
このように彼女は自分の意見を述べるだけでなく、それに対する具体的な提案や解決策も示しています。
これにより、読者は彼女の意見に納得したり、反論したり、考えを深めたりすることができるのです。
ちきりんさんの文章から受けた影響
ちきりんさんの文章を読むと、自分で考え、意見を述べることの面白さを再発見できます。
彼女は自分の考えを書くことで、社会や経済や政治などの様々な問題に対して関心を持ち、知識を深め、行動を起こすことを促しています。
私は仕事柄、日々の経済や国際、社会や政治のニュースはウォッチしていますが、すべて書き手側の発信情報を鵜呑みにしているのが現状です。
このような現状に、ちきりんさんはダメ出しをしてくれたようなものです。
ネット上を含め、巷に流れる様々な情報やニュースについて鵜呑みにするのではなく、「それについて自分はどう考えるか」がとても重要だと改めて気づかせていただきました。
自分はこのように考えた → だからこういう決断をした → そして実行した。
これが自分の人生を豊かにすることだと思います。
私ごとですが、個人事業を成功させようとするならば尚更、「自分で考える」ことを習慣にしなければ、と強く感じるのでした。
まとめ
今回は、憧れの社会派ブロガーちきりんさんが書く、その文章の面白さやロジカルさを分析してみました。
ちきりんさんの文章は、以下のような特徴があります。
- 自分の意見や考えを、明快に論理的に分かりやすく書いている
- 自分の主張に対する、具体的な例や根拠や理由を示している
- 自分の提案や解決策も示している
これらの特徴によって、読者は彼女の思考のプロセスについていくことができます。
また、彼女は自分で考え意見を述べることで、社会や経済や政治などの問題に対して関心を持ち、知識を深め、行動を起こすことを促しています。
私はちきりんさんから多くのことを学びました。
彼女のブログや著書は読む価値があります。
私も彼女のように、ロジカルで面白い文章が書けるようになりたいと思います。
今回もお読みいただきありがとうございます。
よろしかったら、また読みにお越しください。